セクソローグ初のイベント終了しました!
2022-03-27
2022年3月26日(土) かわさき包括的セクシュアリティ教育ネットワークCsexologue(セクソローグ)で、オンラインイベントを開催しました。 今年度重点的に取り組んでいる絵本作成イベントのキックオフのような位置づ […]
イベントの開催が東京新聞の記事になりました
2022-01-24
1月23日に登壇した #GenXross対話会 Vol.3 – 包括的性教育からジェンダー平等を考える の模様を、翌日1月24日に東京新聞さんが記事にしてくださいました。 掲載記事⇒ 「包括的性教育」って? オンラインで […]
複数の案件の作業に没頭できた1日
2022-01-19
リモートワークな1日。 昨夜遅くまで仕事がかかった分、今朝は少しゆっくり。 午前中から昼過ぎにかけて、日本性科学会の事務局の仕事をし、 終わってから散歩に行って、帰り道で少し遅めのランチ。 そのあとはセクソローグの作業M […]
Instagramのアカウントができました
2022-01-17
2021年春から活動を開始し、秋に団体として本格的に加速した かわさき包括的セクシュアリティ教育ネットワークCsexologue ※Csexologueは「セクソローグ」って読みます のインスタアカウントができました! […]
2021年の実績(性の健康)
2022-01-15
性の健康イニシアティブ 2021年1月に「性の健康イニシアティブ」を立ち上げました。2009年の開業以来個人事業として行ってきた「若者世代にリプロヘルスサービスを届ける会Link-R」を改め、名称と業務内容を変更、より組 […]
東京新聞に記事が載りました
2021-12-22
2021年春に川崎市内で市民の有志が集まって意見交換会のような形で立ち上がった会があります。 私も地元が川崎市なのでご縁をいただいて参加していたのですが、その会合が少しずつ大きくなり、2021年秋から市民主体の性教育団体 […]