2013年~2019年の5年間にわたり、産婦人科の病院や自治体の住民向け講座などで、「夫婦のコミュニケーション」をテーマにしたワークショップ形式の両親学級を届けてきました。延べ1000組以上の周産期の夫婦とともに夫婦のコミュニケーションについて一緒に考えてきた経験があります。
講座の目的
もうすぐ子どもが生まれてくるという人生の大きな節目に、夫婦のコミュニケーションを見つめ直してさらによい関係を築くことを目的としています。
私は2009年に「若者世代にリプロヘルスサービスを届ける会Link-R(現:性の健康イニシアチブ)」を立ち上げ、中高生や大学生、その保護者、学校の先生や地域の大人に向けて、性教育を届けてきました。その活動を通じて、家族のことで悩む若者世代も多いことを感じていました。「お父さんとお母さんが仲が良くなくて家の空気が良くなくて家に居づらい。だから遅い時間まで外で遊んでしまう」そんな若者にも出会ったことがあります。夫婦の関係性の問題はまずはその夫婦のものだけれども、その家に生まれてくる子どもの問題にもなるのだということを感じました。
また、思春期は心も身体も大人になるための準備をする時期で、人と比べて劣等感を感じたり、人間関係をうまく結べずに悩んだりする時期でもあります。そういった劣等感や悩みが好ましくない方向に向かうと、自分や他人を傷つけたり非行に走ったりすることもあり得ます。でもすべての思春期の人が自分や他人を傷つけたり非行に走ったりするわけではありません。思春期世代の若者は同世代の若者との語り合いや心理的なつながりのなかで自尊感情を回復していく、劣等感を克服して大人になっていくと言われます。人とのつながりを結べるかどうかが大事なのです。そして、人とのつながりを結べるかどうかは幼少期からの親との関係性がどのようなものであったかに大きく影響を受けます。
子どもは親が何をしてきたか(あるいは何をしてこなかったか)に影響を受けて育ちます。「自分が選んだ大切な人のことはこうやって大事にするんだよ。こうやって愛し合うんだよ」ということを親が背中で語り続けることが、子どもが身近な人との人間関係の結び方を学ぶヒントになり得ます。夫婦の関係性を考え、向き合い、より良い関係性を作ることは、夫婦にとっても、子どもにとっても、大切な意味があります。
大人になって自分の考えや価値観、行動を変えることは一般的に難しいとされます。一方で、「子どもの誕生」は人生の価値観を大きく変えてくれる出来事です。その時期にこのようなワークショップの機会を設けることで、これまで多くのご夫婦の考え方が少しずつ変化するのを見てきました。私の両親学級が、受けた方の夫婦関係や子育てに何かひとつでも貢献できれば嬉しく思います。
講座の内容
前半はワークを中心に展開します。ハイライトは、パパだけの3人組(あるいは4人組)とママだけの 3人組(あるいは4人組) に分かれて行うインタビューワーク。同様の境遇にあるパパ同士・ママ同士での語り合いを通じて、気づくことがたくさんあります。さらに、インタビューで答えた内容を夫婦で見せ合う時間も。そのなかで、お互いの想いを確認できたり、知らなかったことを知ることができたりします。
後半は、「夫婦のゴールデンタイム活用法」や産前産後に知っておくと使えるコミュニケーションの心得や具体的なtipsなどを講義の形でお伝えします。気持ちよく家の仕事を引き受けてもらえる声かけ術、夫婦(や家族)で楽しく過ごすための心構えなど、言われてみればそうだけど、普段あまり考える機会がないから気付かなかった話を存分にいたします。
費用
■10万円(税別)
※1回2時間の講座で、同時に25組まで受け入れ可能です
◆費用の中に含まれるもの
- 2時間の両親学級(ワークショップ形式)の開催
- 60分の事前打ち合わせ(対面orオンライン) 2回
- 当日や打ち合わせの移動費用をはじめとする諸経費
※東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県以外での開催の場合、移動費用(や宿泊費用)についてご相談させていただく場合があります。
詳細の問い合わせ
問い合わせフォームよりご連絡ください。
実績
・神奈川県大和市すくすく子育て課(※取り組みの様子が2016年11月のNHK『おはよう日本』で取り上げられました)
・埼玉県蕨市保健センター
・北里大学病院 周産母子生育医療センター
・ひまわりレディス&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
・医療法人社団相和会 渕野辺総合病院(神奈川県相模原市)
ほか、多数
<2013年>
5月25日 東京都町田市内産婦人科クリニック
6月22日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
7月6日 東京都稲城市産婦人科クリニック
10月5日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (同院で、立会出産のための必須クラスとして定期開催スタート)
10月26日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
11月2日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
11月16日 東京都町田市内産婦人科クリニック
11月30日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
12月7日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
12月28日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
<2014年>
1月4日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
1月11日 東京都稲城市内産婦人科クリニック
1月18日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
1月25日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
2月1日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
2月22日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
3月1日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
3月15日 神奈川県相模原市内産婦人科
3月15日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
3月22日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
4月5日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
4月19日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
5月10日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
5月17日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
5月31日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
6月7日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
6月21日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
6月28日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
7月5日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
7月13日 神奈川県川崎市内産婦人科クリニック
7月19日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
7月26日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
8月2日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
8月23日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
9月6日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
9月20日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
9月27日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
10月4日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
10月18日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
11月1日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
11月15日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
11月22日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
11月29日 神奈川県相模原市内産婦人科
12月6日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
12月27日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
<2015年>
1月10日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
1月17日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
1月24日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)(午前・午後の2回開催)
1月31日 神奈川県相模原市内産婦人科クリニック
2月7日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
2月21日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
2月28日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
3月7日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
3月28日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
4月4日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
4月18日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
4月25日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
5月9日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
5月16日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
5月23日 神奈川県相模原市内産婦人科クリニック
5月30日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)(午前・午後の2回開催)
6月6日 神奈川県平塚市内産婦人科クリニック
6月13日 神奈川県相模原市内産婦人科
6月20日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
6月27日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)(午前・午後の2回開催)
7月7日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) ニック
7月11日 神奈川県相模原市内産婦人科
7月18日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)(午前・午後の2回開催)
8月1日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
8月8日 神奈川県相模原市内産婦人科
8月29日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
8月29日 神奈川県相模原市内産婦人科
9月5日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
9月12日 神奈川県相模原市内産婦人科
9月19日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
9月26日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
10月3日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
10月10日 神奈川県相模原市内産婦人科
10月17日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
10月24日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
10月31日 神奈川県相模原市内産婦人科
11月7日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
11月14日 神奈川県相模原市内産婦人科
11月21日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
11月28日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
12月5日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
12月12日 神奈川県相模原市内産婦人科
12月19日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
12月26日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
<2016年>
1月9日 神奈川県相模原市内産婦人科
1月16日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
1月23日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
1月30日 神奈川県相模原市内産婦人科
2月6日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
2月13日 神奈川県相模原市内産婦人科
2月20日 神奈川県横浜市内産婦人科クリニック
2月27日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
3月5日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
3月12日 神奈川県相模原市内産婦人科
3月26日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
4月9日 神奈川県相模原市内産婦人科
4月23日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
4月30日 神奈川県相模原市内産婦人科
5月7日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
5月14日 神奈川県相模原市内産婦人科
5月28日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
6月4日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
6月11日 神奈川県相模原市内産婦人科
6月25日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
7月2日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
7月3日 神奈川県大和市すくすく子育て課(行政による市民向け講座)
7月9日 神奈川県相模原市内産婦人科
7月23日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
7月30日 神奈川県相模原市内産婦人科
8月6日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
8月13日 神奈川県相模原市内産婦人科
9月3日 埼玉県蕨市保健センター(行政による市民向け講座)
9月10日 神奈川県相模原市内産婦人科
9月24日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
10月1日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市)
10月8日 神奈川県相模原市内産婦人科
10月22日 ひまわりレディース&マタニティクリニック(神奈川県平塚市) (午前・午後の2回開催)
10月29日 神奈川県相模原市内産婦人科
以降、資料遺失(記 2021.12.30)