5月もせわしなく過ぎました
さてさて、5月も終わりましたね ゴールデンウィークで暴飲暴食して久しぶりに胃カメラを飲むことから始まった5月でした。 ■6483works ・マーケティング関係のお仕事 ・インタビューライティングの案件 ■性の健康イニシ […]
4月、どこ行った!?
気づいたら、4月も終わってました。 ビックリするくらい早かったです... 今月も、目に見える「成果物」というのはほとんど無いんですが、 ■6483works ・マーケティング関連のお仕事 ・インタビューライティングの案件 […]
3月が一瞬にして終わった...
3月、何してたんだろう... と手帳を見て振り返るわけですが、 ■6483works ・マーケティング関係のお仕事 ・インタビューライティングの案件 ・書籍制作の仕事 ■性の健康イニシアチブ ・4月以降のための準備を中心 […]
セクソローグ初のイベント終了しました!
2022年3月26日(土) かわさき包括的セクシュアリティ教育ネットワークCsexologue(セクソローグ)で、オンラインイベントを開催しました。 今年度重点的に取り組んでいる絵本作成イベントのキックオフのような位置づ […]
2021年度最後の両親学級
私は2013年~2019年3月まで、両親学級の講師としても活動していました。 産婦人科の病院や自治体(住民向け講座として)で、もうすぐ子どもが生まれてくるよというタイミングの夫婦に向けて、夫婦のコミュニケーションについて […]
複数の案件の作業に没頭できた1日
リモートワークな1日。 昨夜遅くまで仕事がかかった分、今朝は少しゆっくり。 午前中から昼過ぎにかけて、日本性科学会の事務局の仕事をし、 終わってから散歩に行って、帰り道で少し遅めのランチ。 そのあとはセクソローグの作業M […]
クラウドファンディングの応援メッセージを寄せました
昨年のことですが、 セクシャルウェルネスブランドCosmos(Twitter Instagram) が企画する 日本発の「ジェンダーレスコンドームケース」で多様性とチョイスが溢れる社会へ! というクラウドファンディングに […]
Instagramのアカウントができました
2021年春から活動を開始し、秋に団体として本格的に加速した かわさき包括的セクシュアリティ教育ネットワークCsexologue ※Csexologueは「セクソローグ」って読みます のインスタアカウントができました! […]