「対談小説」の記事が公開になりました
6483worksとして、インタビューライティングのお仕事を受けていた記事が公開になりました。 今回初めて、インタビューを小説形式に仕立て上げるという仕事をしました。 題して「対談小説」(という新ジャンル)。 Socia […]
5月もせわしなく過ぎました
さてさて、5月も終わりましたね ゴールデンウィークで暴飲暴食して久しぶりに胃カメラを飲むことから始まった5月でした。 ■6483works ・マーケティング関係のお仕事 ・インタビューライティングの案件 ■性の健康イニシ […]
4月、どこ行った!?
気づいたら、4月も終わってました。 ビックリするくらい早かったです... 今月も、目に見える「成果物」というのはほとんど無いんですが、 ■6483works ・マーケティング関連のお仕事 ・インタビューライティングの案件 […]
3月が一瞬にして終わった...
3月、何してたんだろう... と手帳を見て振り返るわけですが、 ■6483works ・マーケティング関係のお仕事 ・インタビューライティングの案件 ・書籍制作の仕事 ■性の健康イニシアチブ ・4月以降のための準備を中心 […]
複数の案件の作業に没頭できた1日
リモートワークな1日。 昨夜遅くまで仕事がかかった分、今朝は少しゆっくり。 午前中から昼過ぎにかけて、日本性科学会の事務局の仕事をし、 終わってから散歩に行って、帰り道で少し遅めのランチ。 そのあとはセクソローグの作業M […]
2020年の実績(ライティングオフィス)
2019年11月末でスタートアップを退職し、同年12月はフリーランスとして今後どうするかに関する作戦を立てていました。2020年1月からさぁ行くぞと思った矢先にコロナ禍が始まってしまうのですが、その中でもそれなりにお仕事 […]
2017年-2019年の実績
プロフィールやこちらの記事でも書きましたが、2017年5月~2019年11月まではスタートアップで働いてもいました。 この期間はスタートアップでの仕事の割合が大きくなるものの、性の健康に関する仕事や、執筆関連の仕事もして […]
私が「性の健康の活動」と「ライティングオフィス」の二足のわらじを履くようになったワケ
2022年現在の私は、 自分で立ち上げた「性の健康イニシアチブ」という団体に軸足を置きつつ他の団体にも所属して「性の健康」というものに関係する活動をしています。 また、同時進行で、執筆や編集校正、採用広報支援などを行うラ […]