2017年-2019年

<両親学級>
毎週土曜日に実施(2019年3月末まで)
<出展・出演(イベント・学園祭等)>
2017年11月11-12日 聖路加国際大学白楊祭 企画展出展

2017年11月23日 池袋エイズフェス 企画展出展

2018年11月10-11日  聖路加国際大学白楊祭 企画展出展

2018年10月21日 池袋エイズフェス 企画展出展

2019年11月2-3日  聖路加国際大学白楊祭 企画展出展

2019年12月8日  池袋エイズフェス 企画展出展
<国際学会(学会発表・関連イベントなど)>
2017年9月 世界性の健康デー東京大会 主催

2018年8月 若者円卓会議 共同座長@アジア・オセアニア性科学学会(inチェンナイ)

2018年9月 世界性の健康デー東京大会 主催

2019年9月 世界性の健康デー東京大会 主催

2019年10月 世界性の健康学会@メキシコシティ「ユースセッション」発表
<学術活動(発表・論文・国内学会など)>
2019年10月 第20回JFSセミナー 共同座長

2019年10月 第39回日本性科学会学術集会 ユースセッション モデレーター

2013年-2016年

概説
2013年から両親学級のプロジェクトが始まった(本プロジェクトは2019年3月まで継続)ほか、同じく2013年からWebラジオの公開を、2015年からコワーキングスペースの一部を借りて街の保健室活動を、それぞれ始めました。2013年には、活動する機会や場を求めていた大学生たちに呼びかけ、学生団体「思春期保健委員会」の設立に協力、設立後もアドバイザーとして関わりました(思春期保健委員会は2016年まで活動を継続)。
<講演・講義・ワークショップ>
2013年9月15日 市民向け講演「思春期の性 知っておきたい二次性徴とセクシュアリティ」@調布市助産師会主催「思春期フォーラム」

2014年6月6日 市民向け講演「データから見る思春期の現状in江戸川区~思春期世代の生きやすい街づくりを考える」@江戸川区議会議員主催の住民向け勉強会

2014年6月26日 講演「データから見る思春期in調布~思春期世代の住みよい街づくりを考える~」@調布で思春期を語る会 内部勉強会

2014年8月8日 市民向け講演「リプロダクティブヘルスってなぁに?~セクハラ野次から考える~」@江戸川区議会議員主催の住民向け勉強会

2014年8月17日 ミニレクチャー「学校性教育の現状と、地域でできること」@友人の活動家の私的な勉強会にて

2014年8月21日 講演「思春期の若者はどんな支援を求めているか?」@神奈川県・平塚市保健所(保健所主催の養護教諭等向け研修会)

2014年11月4日 講演「心と身体(特に性)とコミュニケーション 自分のキャリアプランとしての「性と生」を考えよう」(高校1年生約200名・60分)@神奈川県藤沢市内の県立高校

2014年12月12日 講義「日本の若者の心の健康と性の健康」(受講生100名程度・60分)@早稲田大学国際教養学部「臨床心理学入門」授業内 ※すべて英語で講義

2015年5月6日 講義「そうだったんだ!ニッポンの思春期保健」@思春期保健委員会 内部勉強会

2015年10月16日 講義「つれないあの人を振り向かせるために」@思春期保健委員会 内部勉強会

2015年11月20日 講義「女子が知らない男子の性」@思春期保健委員会 内部勉強会

2016年5月27日 講義「カウンセリングに役立つかもしれない性の話 『普通』『常識』『当たり前』が実は生きにくさを助長す
る」(臨床心理士ほか約50名・60分)@川崎カウンセリング研究会

2016年6月16日 講義「ニッポンのシューカツはぜ新卒一括採用か?個人のキャリアプランと、ひとりひとりの違いを認められる社会のお話」@思春期保健委員会 内部勉強会

2016年6月26日 講義&ワーク「子どもたちを理解できる自分になろう」(大学生36名・120分)@僕らの夏休みプロジェクト勉強会

2016年8月24日 講義「ゆとってなんかないんだから!!90年代生まれがこれからの時代を賢く生きる知恵~時代の姿と、『男らしさ』『女らしさ』の視点から~」@思春期保健委員会 内部勉強会

2016年8月25日 講演「良い加減コミュニケーションで戸惑わない子育て・見守りのススメ~わが子の思春期が楽しみになるちょっとしたコツ、お知らせします~」@都内小学校学校保健委員会

2016年9月18日 講演「人間関係の悩みが私生活でも仕事でも3倍吹っ切れる考え方大転換教室」@ヨガフェスタin横浜2016

2016年10月21日 講演「イマドキ10代のジューダイな話」@第26回日本小児リウマチ学会 シンポジウム1「小児リウマチ診療における思春期・性との関わり方」内に
<イベント(主催・共催)>
2013年1月12日 第1回TOKYO YOUTH FORUM

2013年3月2日 第3回Re:Program

2014年11月16日 第4回男性限定ワークショップ

2015年5月31日 第5回男性限定ワークショップ

2015年12月13日 THEニッポンの性教育2015(アジアオセアニア性科学連合日本事務局 との共催)
<出展・出演(イベント・学園祭等)>
2013年11月2-3日 東京医療保健大学医愛祭 企画展出展(思春期保健委員会と合同)

2013年11月10日 聖路加看護大学白楊祭 企画展出展(思春期保健委員会と合同)

2014年5月18日 JASH第2回性の健康カンファレンス トークセッション

2014年11月11月 東京医療保健大学医愛祭 企画展出展(思春期保健委員会と合同)

2014年 11月8-9日 聖路加看護大学白楊祭 企画展出展(思春期保健委員会と合同)

2015年11月14-15日 聖路加国際大学白楊祭 企画展出展(思春期保健委員会と合同)

2016年11月12-13日 聖路加国際大学白楊祭 企画展出展(思春期保健委員会と合同)
<提言・発言(アドボカシーその他)>
2013年1月23日 講演「思春期の性の健康を支える活動の事例、若者の実際、およびユースフレンドリーな支援の在り方について」@厚生労働省 健やか親子21 課題1(思春期の保健対策の強化と健康教育の推進) 幹事会
<国際学会(学会発表・関連イベントなど)>
2014年10月25日 若者円卓会議 共同座長@アジア・オセアニア性科学学会(inブリスベン)

2015年7月25日 若者の性の健康と権利のためのワークショップ共同座長@世界性の健康学会(inシンガポール)

2015年9月6日 WAS(世界性の健康学会) 第6回世界性の健康デー東京大会主催

2016年3月31日-4月3日 アジアオセアニア性科学学会(in釜山) 参加
<メディア掲載>
2016年1月 医学書院『助産雑誌』2016年1月号(70巻1号)P56~ 国際学会での発表の様子その他を掲載いただく

2016年10月6日 調布FM「東京オアシス」(木曜21:30~22:00)出演

2016年10月13日 調布FM「東京オアシス」(木曜21:30~22:00)出演

2016年11月30日 NHKおはよう日本の「イクメンブルー」特集にて両親学級の模様が放映される
<業務受託>
2014年7月6日 スタディツアー専門の旅行会社・リディラバとの協働による「性教育ツアー」催行

2014年9月21日 スタディツアー専門の旅行会社・リディラバとの協働による「性教育ツアー」催行
<Webラジオ「放課後気分」>
当時唯一のライブ配信(生配信)ができるWebメディア「USTREAM」を活用した音声番組を配信していました。毎週水曜日23:00から15分間、「勉強しながら」「布団の中でこっそり聴きながら」クスっと笑える真面目なお悩み解決番組を目指していました。

2013年2月13日に第1回を配信して以降、毎週水曜日にコツコツと番組を続け、2015年10月7日まで2年8か月間、合計124回の配信を行いました。USTREAMの撤退に伴い、プラットフォームが消滅、アーカイブもなくなってしまいました。

なお、2020年1月よりおよそ1年間、同じ番組名、同じ番組ロゴを活用し、音声配信アプリ「Radio Talk」でこの番組が復活しました。こちらについては全66話分、アーカイブが残っています(2022.01.15現在)。
<ドロップインセンター「CHICASIESTA co-ba chofu店」>
東京・調布市の調布駅近くに立地するコワーキングスペース「co-ba chofu」の一角を毎週水曜日午後にお借りし、ドロップインサービスを展開していました。中高生やその保護者のみなさんがこっそり立ち寄って相談に来てくれていました。2015年5月13日にサービス開始後、2016年10月26日まで約1年5か月、毎週水曜午後に行いました。